MENU

お食い初めのお祝いおすすめのプレゼント6選!予算はどれぐらい?

こんにちは!
お食い初め推進部です!

自分たちの娘や息子の夫婦に
初孫が産まれた時の喜びは
計り知れないものがありますね。

遠方に住んでいる方や
親戚や兄弟姉妹の方は、
お食い初めのお祝いを行う時に
初めて赤ちゃんに会う!という方も
いるかもしれません。

お食い初めの行事にお呼ばれしたら
何を持っていけばよいでしょうか?

[box class=”yellow_box”]

  • お食い初めのお祝いは必要なの?
  • お祝いのプレゼント、予算はどれぐらい?
  • お食い初めのプレゼントのおすすめはコレ![/box]

今回の記事では
これらをまとめています!

参加される前に一読ください♪

目次

お食い初めに参加する時、お祝いは必要?

赤ちゃんが生後3ヶ月に成長したら
そろそろ「お食い初め」の時期ですね。

おじいちゃんおばあちゃんは
そわそわするのではないでしょうか?

なかなかお誘いがかからず
自分たちから話題を切り出す方も
いると思います。

祖父母やご兄妹、親せきの方々は
「お食い初め」に招待された時、
手ぶらで参加するのは気が引けます。

「お食い初めやったよ」
「生後3ヶ月になりました」

といったような、
報告だけの場合は、わざわざ
お祝いを用意する必要はありません。

お食い初めの儀式には
それなりにお金がかかっていますので
参加される場合は、お祝いの品を
持っていった方がよいです。
お祝い金でも構いません。

[box class=”pink_box”]お食い初めに参加する場合は
お祝いのプレゼントを用意すべき![/box]

お食い初めのお祝いのプレゼントの
予算はどれぐらいで検討すべきでしょうか?

お食い初めのお祝いの予算はどれぐらい?

お食い初めのお祝いのプレゼントの
予算はどれくらいがベストでしょうか?

安すぎても恰好がつかないですし
高すぎると気を使わせてしまいます。

お祝いの品やお祝い金の金額は
主催する夫婦が

[box class=”yellow_box”]「どこでお食い初めを行うか」[/box]

によって変えてあげるのが良いでしょう

たとえば、
ホテルや料亭でお食い初めを行う場合、
経済的な負担が大きくなります。

そういう場合は
5000円~10000円ぐらい
予算で考える方が多いようです。
お祝い金の場合も
同じぐらいの金額を包みます。

そうではなくて
自宅で行うお食事会のような場合は、
5000円以内で検討しましょう。

次の項では
生後3ヶ月の赤ちゃんがいる家庭で
どんなプレゼントがもらえたら嬉しいか
考えてまとめてみました!

お食い初めのお祝いにおすすめなプレゼント6選!

お食い初めの儀式にお呼ばれした時
「お祝いの品」を持っていきましょう。

プレゼントの選び方のポイントは

「もらえたら嬉しいけど、
自分たちでは買わないもの」です!

お食い初めを行う夫婦が
プレゼントされたら嬉しいものを
ピックアップしてみました!

赤ちゃんのお洋服

赤ちゃんのお洋服は
とてもかわいいデザインのものが
多くて選ぶのが楽しいですね!

しかし赤ちゃんは成長が早く、
すぐにサイズアップしてしまうので
必要分しか購入しない
ご家庭の夫婦も多いんです。

洋服のデザインには好みがあるので
あまり奇抜なデザインは
避けた方が良いですね。

キャラクター系やコスプレ系、
ちょっとしたお出かけ用の
少し高価なお洋服は
もらえるととてもうれしいですよ

ねんね~ハイハイの時期までは
ロンパースタイプが着せやすく
おむつ替えもしやすいです。

サイズは個人差がありますが
70cmがおすすめです。

スタイ

スタイ(よだれかけ)は
これからの時期、とても使います。

歯が生え始めるとよだれが増えますし
離乳食が始まれば、必ず使うものです。

すぐに汚れてしまいますし、
一日に何枚も替えることがあるので
本当に何枚あっても助かります。

値段はお手頃なものが多いので
3~5枚セットでプレゼントしましょう。

ブランドもののスタイ
自分たちではなかなか購入しないので
プレゼントされると嬉しいですよ!

離乳食用の食器セット

食器セットは離乳食が始まると
必ず使うことになります。

自分たちで購入すると
ちょっとした出費になるので
プレゼントされたら嬉しいです。

プラスチック製のものが
割れなくて使いやすいですね。

ただ、離乳食用の食器セットは
赤ちゃんのギフトによく選ばれる品
プレゼントが被る、もしくは
すでに持っている、ということも
十分あり得ます。

購入する前に、直接確認してみると
良いと思いますよ!

こちらの記事では
ずっと使える食器を紹介しています。
参考にしてみてください。

[kanren postid=”19″]

おむつやおしりふき

赤ちゃんのギフトが選べない場合は
オムツやおしりふきをプレゼントすれば
まず間違いないです。

何枚あっても助かる消耗品なので
出来れば箱買いしてあげましょう。

オムツを購入する際に
気を付けたいことは

「おむつのサイズ」と
「テープ型かパンツ型か」

という点です。

お食い初めを行う
生後3~4ヶ月の赤ちゃんでしたら
Sサイズ(だいたい4㎏~8㎏)か
Mサイズ(だいたい6㎏~10㎏)が
ほとんどです。

また「テープ型」を
選ぶと良いでしょう。
間違えやすいので気を付けて。

「パンツ型」を選ぶ場合は
使用する時期がもう少し後になるので
M~Lサイズで購入しましょう。

最近はオムツケーキも人気ギフトです!

 

 

 

ケーキなどの生菓子

お祝いといえば「ケーキ」ですね。
もちろん赤ちゃんは食べれませんが
パパママはもらえたら嬉しいです。
赤ちゃんの兄妹がいる場合も
喜ぶと思いますよ!

「なれない育児、お疲れさま!
甘いもの食べて少し休憩してね!」
という気持ちを込めて
ケーキをプレゼントしてみては
いかがでしょうか?

また、
お食い初め用のケーキを
購入することもできますよ。

お食い初めの料理は
夫婦が用意していると思うので
「ケーキはこちらが用意するね!」と
一言言っておくと
トラブルを避けられると思います。

こちらの記事に目を通してみてください。

[kanren postid=”144″]

パパママ向けの菓子折り

こちらはケーキと同様の意味で
パパやママ、兄妹に向けて
贈りましょう。

ケーキは生菓子なので
近日中に食べなければいけませんが
ギフト用の菓子折りは
急いで食べる必要がない
というところがポイントです。

特にママは、慣れない育児の中で
赤ちゃんがお昼寝している時だけが
休憩時間になります。

そんな時においしいお菓子が
ストックしてあれば
たちまち笑顔でリフレッシュできます。

甘いものが好きな人ならば
とても嬉しいプレゼントですよ!

≪送料無料≫テリーヌ・ドゥ・フリュイ・アソート MAボックス

まとめ

今回の記事では

お食い初めの参加者となる
赤ちゃんの祖父母や叔父叔母、
親せきの方へ

「お食い初めのお祝い」について
スポットを当てました。

お祝いの予算や
おすすめのプレゼントを
紹介しましたが、いかがでしたか?

ご意見、ご感想、ご質問など
お待ちしています。

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お食い初め推進部です!
昔から日本に伝わる伝統的な行事、
お食い初めについて詳しく調べてまとめています。
最愛の赤ちゃんへのお祝いに是非役立てください♪

目次