MENU

お食い初めをできる限り安く済ませるための方法と準備リスト

[box class=”yellow_box”]

この記事では、
お食い初め診断チャートで
「お食い初めを自宅で
できるだけ安く済ませたい方」への
診断内容を表示しています。

>>診断チャートはこちら!

[/box]

[voice icon=”https://noisepoison-records.com/wp-content/uploads/2019/07/35724fc2f9f97a15bb5239459bc181e1.png” name=”お食い初め推進部” type=”l”]こんにちは!
お食い初め推進部(@okuizome_suisin)です![/voice]

お食い初めのお祝いは
もちろんしたいけれど…

[box class=”red_box”]

  • 「経済的に余裕がない!」
  • 「できるだけ安く済ませたい!」

[/box]

子育てはとても道のりが長く
これからお金の出費がかさむばかり。

できれば低予算で済ませたいと
お考えのママも多いことでしょう。

[voice icon=”https://noisepoison-records.com/wp-content/uploads/2019/07/35724fc2f9f97a15bb5239459bc181e1.png” name=”お食い初め推進部” type=”l”]今回は、お食い初めを安く済ませる方法色々と考えてまとめてみました![/voice]

安く抑えるポイントを参考に
お食い初めを行った場合の例を
見ていきましょう!

>>準備リストはこちら

目次

できる限り安く済ませたい!
お食い初めの例

[voice icon=”https://noisepoison-records.com/wp-content/uploads/2019/06/dadf1ac715a1f0646e1b56d09135f3af_s-e1561088673531.jpg” name=”20代ママの場合” type=”l big”]

お金はかけたくないけど、インスタに写真をUPしたいから、可愛くお祝いしたい!

[/voice]

 

参加者:パパ、ママ、男の子の赤ちゃん

行う日:生後100日目の平日の夜

 

準備したもの

お食い初め料理 3485円
鯛と蛤のみネット購入(2750円)
他は自炊(材料費735円)

お食い初め用食器 1500円
フリマアプリで
中古の漆器を購入

赤ちゃんの服装 1000円
フリマアプリで
中古の袴ロンパース購入

パパママの服装 0円
家にあるキレイめの普段着

お食い初め用のケーキ 735円
スーパーでスポンジを買って
デコレーション

お食い初めの部屋飾り 864円
100均でアイテムを買って自作

予算合計:7584円

[voice icon=”https://noisepoison-records.com/wp-content/uploads/2019/07/35724fc2f9f97a15bb5239459bc181e1.png” name=”お食い初め推進部” type=”l”]フリマアプリや100均アイテムを活用☆料理は自炊するなどして、予算を抑える工夫をしています。[/voice]

お食い初めを安く済ますために
必要な3大要素を考えました!

 

お食い初めを安く済ませるために必要な3要素!

最近のお食い初め事情では
「こうしなければいけない」
というルールはありません。

儀式のやり方さえ分かっていれば
どのようにお祝いしてもOKです。

お食い初めをできる限り安く
済ませるために必要な
3大要素はコチラ!

[box class=”yellow_box”]

  • お食い初め料理は手作りで!
  • 家族のみで自宅で行う!
  • しきたりなどこだわりを持たない!

[/box]

 

お食い初め料理は手作りで!

お食い初め料理のメニューは
赤飯、お吸い物、煮物、香の物、
歯固めの石、尾頭付きの鯛の6種です。

品数が多いため手作りすると
材料費がかさみそうな感じがします。

[voice icon=”https://noisepoison-records.com/wp-content/uploads/2019/07/da048864c7be15de95abb45cb07b0bf9.png” name=”お食い初め推進部” type=”l”]ですが、手作りで用意する方法が一番コストを抑えられるのです![/voice]

お食い初めを安く済ませたいのなら
お料理を自炊しましょう!

[kanren postid=”923″]

料理が苦手なママは
通販のお食い初めセットや
スーパーのお惣菜などを
うまく活用しましょう!

[voice icon=”https://noisepoison-records.com/wp-content/uploads/2019/06/1082432-e1600144709991.jpg” name=”名前” type=”r”]料理が苦手なママはどうするの?[/voice]

 

家族のみで自宅で行う!

お食い初めは、パパママ両家の
祖父母や親せきを招待して
盛大にお祝いする家庭も多いですが
人数が増えれば増えるほど
予算も増えていきます。

自宅で、家族のみで
お祝いするのが一番安く
簡単に済ませることができます。

無駄に気を使う必要がないので
ママのペースでお祝いできるのも
自宅でお祝いのメリットですね♪

 

しきたりなどこだわりを持たない!

お食い初めのお祝いは
日本古来の伝統的行事です。

そのため、
「お食い初めの正式なやり方」が
存在するわけですが…

その習わしやしきたりに
合わせようとすると
色々と購入するものが増えて
コストがかかってしまいます。

中には、お食い初めでしか
使わないものもあるので
コスパも悪いです。

安く済ませたいのであれば
あまりこだわりを持たずに
必要最低限のものだけを
用意してお祝いしましょう。

「安く済ませる」
お食い初めの準備リスト

できるだけ安く済ませたい人向けへ
お食い初め準備リストを作りました。

[voice icon=”https://noisepoison-records.com/wp-content/uploads/2019/07/35724fc2f9f97a15bb5239459bc181e1.png” name=”お食い初め推進部” type=”l”]これをもとにして自分なりにアレンジしてみましょう♪[/voice]

基本的な予算を抑えて、
自分がこだわりたいところだけ
お金をかければ、全体の予算を
グッと下げることができます。

[box class=”green_box” title=”準備リスト”]

[/box]

 

お食い初めの日付を決める!

お食い初めのお祝いは
生後100日前後に行います。

生後100日が近づいてきたら
いつお祝いを行うのか決めましょう。

生後100日目で行うものですが
その日でなくても大丈夫。

土日で行いたい場合は
生後100日が過ぎた
次の土日で行うと良いですよ!

六曜を気にする方であれば
生後100日前後で一番近い「大安」で
行えるのが一番ベストです。

[kanren postid=”322″]

[kanren postid=”347″]

⇒準備リストに戻る

お食い初め料理のレシピと材料を用意する!

お食い初め料理のレシピを決め、
必要な材料を用意しましょう。

お祝い用に少しだけとりわけ
残りは家族の夕飯にすれば楽ですよ。

[box class=”yellow_box” title=”お食い初め日の夕飯の例“]

  • 赤飯:自宅で炊いたお赤飯
  • お吸い物:蛤のお吸い物
  • メインおかず:筑前煮
  • 小おかず:わかめの酢の物
  • 焼き鯛は翌日鯛めしにする

[/box]

はまぐりはスーパーでは
手に入りづらいので
欲しい場合はネット購入で。

歯固めの石は神社で拾ってきます。
用意できない場合は、
近所の石を拾ってきて使ったり、
梅干しで代用したりしましょう。

西松屋や100均では売っていません。
ちゃんとしたものを購入する場合は
ネットが便利です!

[kanren postid=”343″]

 

⇒準備リストに戻る

お赤飯はどうするの?

お赤飯は「お赤飯のもと」を購入して
家で炊くのが安上がりです。
スーパーのお惣菜の赤飯を
購入しても良いですよ。

\ こういうのが便利! /

井村屋/お赤飯の素 230g

「炊くのも面倒」とか
「家族が赤飯食べたくない!」とか
そういう場合はこっちのパック♪

ふっくらお赤飯 1個

災害用にも置いておけるので
まとめ買いもおすすめです!

尾頭付きの鯛をどうするか考えよう

お食い初め料理の中で
一番手間がかかり大変なのが
尾頭付きの鯛です。

自宅で調理する場合は
鯛を買ってきて、下処理をし
塩を振って家庭用グリルで焼きます。

鯛はスーパーで売っていなかったり
自分で焼くと焦げてしまったり
トラブルの元になりやすいです。

料理に自信があるママはいいですが
そうでなければ、購入がおすすめ。

鯛のみ通販で購入する方法もありますし
近くの鮮魚店でお願いしておくと
用意してくれるお店もあります。

こちらはスーパーで買いずらい
ハマグリと焼き鯛のセットです。

鯛は調理済みなので楽チンですよ!

お食い初め用食器を安く手に入れる!

お食い初め料理はお祝い膳なので
お膳に乗せた一汁三菜のお皿を
用意するのが一般的です。

こんな感じ!

本来ならば、写真のような
漆器の食器を用意するのが一般的。

通常購入すると
安くても5000円ぐらいかかります。

また、漆器の食器の場合は
男の子と女の子で色が違うので
気にする人は注意してください。

西松屋チェーンの百日膳を購入したり
100均の和食器を使ったりすると
安く済ませることができます。

中古でも良い人は
メルカリなどのフリマアプリを
うまく活用すると良いですよ!

⇒詳細はこちら

 

また、家にあるお皿を使ったり
離乳食用の食器を使ったりしても
全く問題がありません。

 

見栄えは悪くなってしまいますが
出費は抑えられます。

離乳食用の食器は
もう少しすると必ず必要になるので
この機会に購入してみては
いかがでしょうか?

[kanren postid=”19″]

⇒準備リストに戻る

 

お食い初め時の服装を用意する!

お食い初めのお祝いを
自宅で家族のみで行う場合は
服装を着飾る必要性は
あまりありません。

一生に一度の記念のお祝いなので
主役の赤ちゃんは、出来る範囲で
着飾ってあげると良いと思います

新しく購入しない場合も
着古したお洋服は避け、
おうちにあるお出かけ用の
キレイめなお洋服を着せてあげましょう。

[kanren postid=”368″]

記念撮影をして祖父母に送ったり
Twitterやインスタ等のSNSへ
投稿したりする予定があるのなら
普段着は避けた方が良いですよ!

普段着の場合も、
キレイめなお出かけ着を着用すると◎。

[kanren postid=”444″]

⇒準備リストに戻る

料理が苦手なママはどうするの?

お食い初め料理は、
手作りするのが
安く済ませるコツ!

とお話してきましたが
お料理が苦手なママは
ゲッソリしてしまいますよね。

ましてや生後3ヶ月の赤ちゃんの
お世話をしながら準備して…
買い物するのも一苦労。

上に年の近い兄妹の子供がいる場合は
とても考えられません(><)

そんな時に役立つのが
お食い初めセットの
ネット通販(宅配)サービス
です。

自炊するのが一番ですが
無理な時は潔く購入しましょう!

お金はかかりますが、
本当に手間がなくて楽チンですよ!

お店を利用するよりは
安く済ませられますし、
料理する大変さを回避できます。

[kanren postid=”191″]

それでもやっぱり安く抑えたい!

[voice icon=”https://noisepoison-records.com/wp-content/uploads/2019/07/35724fc2f9f97a15bb5239459bc181e1.png” name=”お食い初め推進部” type=”l”]そんなママへ私がおすすめするのはコレ![/voice]

お祝い膳.comの「まなづつみ」

 

 

\ 公式サイトはこちら /

赤飯、ハマグリのお吸い物、
歯固めの石、尾頭付きの鯛が
ついているセットです。

煮物と香の物(酢の物)、
お食い初め用の食器を用意すれば
完成しちゃいます!

100均や西松屋は心強い味方!

お食い初め用の商品ではなくても
代用したり応用して使えるものは
たくさん存在します。

100均にある和食用の食器を
お食い初めに使ったり…

100均のアイテムを使って
部屋飾りを自作したりすれば…

低予算であっても、可愛らしい
オリジナルなお食い初めを
演出できちゃいますよ!

西松屋チェーン店は、
育児用品を安く購入できる
ママの強い味方です!

西松屋チェーンでも
お食い初めに使えそうなアイテムを
探してみると良いですよ!

お食い初め用食器は
こちらで紹介しています。

[kanren postid=”123″]

100均のアイテムだけで
お食い初め用食器が揃えられるか
検証してみました!

[kanren postid=”699″]

 

メルカリなどフリマアプリを活用しよう!

お食い初め用の漆器の食器や
お食い初めの服装におすすめな
はかまロンパース、
お食い初めの部屋飾りなどを
安く購入しようと思った時

最近流行りの「フリマアプリ」
利用すると良いですよ!

中古でもよければ
格安で入手することが可能です。

食器や服を購入する場合は
中古品販売の「メルカリ」が
おすすめです。

「ヤフオク」もいいですが、
オークション形式なので
出来る人は挑戦してみましょう。

>>ヤフオクへ

部屋飾りについては
ハンドメイド商品専門のサイト
「minne(ミンネ)」が
おすすめですよ♪

>>minnneへ

こちらのページも参考にしてください!

[kanren postid=”548″]

 

[btn class=”big rich_yellow”]お食い初め診断チャートへ[/btn]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お食い初め推進部です!
昔から日本に伝わる伝統的な行事、
お食い初めについて詳しく調べてまとめています。
最愛の赤ちゃんへのお祝いに是非役立てください♪

目次