MENU

お食い初めの赤飯を簡単に用意する方法!自宅で炊くレシピも紹介!

こんにちは!
お食い初め推進部です!

お食い初めのお料理で
欠かせないメニューの「お赤飯」。

お赤飯はお祝い事で食べられる
縁起物の代表ですね!

お食い初めを自宅で行う場合に、
お赤飯を簡単に用意する方法
ご紹介します。

本格的に自宅で炊く場合の
レシピについてもご紹介♪

⇒レシピはこちら

目次

お食い初め料理の赤飯の意味は?

赤飯は、「お食い初め」だけでなく
めでたい日やお祝い行事に
よく食べられるものです。

もち米に小豆やささげ豆を混ぜて
一緒に蒸して作ります。

尾頭付きの鯛と一緒に
用意されることが多いですね。

赤飯の赤い色には、

「邪気を払う」
「魔除け」

といった意味があるとされていて
縁起の良い食べ物として
日本の伝統的な料理の1つになっています。

お食い初めだから用意するのではなく
お祝い行事だから用意するわけですね。

お食い初めの場合は、
お赤飯以外に

季節もののご飯
(たけのこご飯や栗ご飯など)
置き換えてもOKです。

お食い初めの赤飯を簡単に用意する方法!

お食い初めで使用する赤飯は
お茶碗一杯分でOKです。

赤飯が好きなご家庭は
家族みんなで食べましょう!

祖父母や親せきが集まる場合は
たくさん用意する必要があります。

レトルトの赤飯を購入する!

おすすめ度 ★★★★☆
手軽さ ★★★★★
味の良さ ★☆☆☆☆
コスト ★★★★★

お食い初めの儀式に使用する赤飯は
お椀一杯分でOK!

レトルトのお赤飯は、
スーパーでも安く買えますし
災害時の非常食として
備蓄することも可能です!

味は劣りますが、
その分コストを抑えられます。

ふっくらお赤飯 1個

赤飯の素を使って炊く!

おすすめ度 ★★★★☆
手軽さ ★★★★☆
味の良さ ★★★☆☆
コスト ★★★★★

お赤飯の素を使って
自宅の炊飯器で簡単に炊けます。

お米3合用の商品が多いので
家族でお赤飯を食べる場合や、
祖父母を招いてお食い初めする場合は

レトルト用よりも
こっちの方がコスパは良いです。

お赤飯が好きな人にもおすすめ♪

井村屋/お赤飯の素 230g

近所の和菓子屋さんに注文する!

おすすめ度 ★★★☆☆
手軽さ ★★☆☆☆
味の良さ ★★★★★
コスト ★★★☆☆

和菓子屋さんでお赤飯を
注文することができます。

お金はかかりますが、
縁起ものですし、見栄えは◎。
味の心配もありません。

祖父母や親せきが集まる場合は
レトルトじゃ格好がつかないですし
嫌味を言う人もいると思いますが

お店のお赤飯を用意しておけば
ケチをつけられることはありません。

 

ネットで購入する!

 

おすすめ度 ★★★★★
手軽さ ★★★★★
味の良さ ★★★★★
コスト ★★★☆☆

インターネットで注文すれば
和菓子屋で購入するような
「ちゃんとしたお赤飯」を
手軽に購入することができます。

電子レンジでチンしたり
湯せんするだけでOKです。

送料がかかる場合がありますが
手軽においしいお赤飯を
用意できる方法です。

行きつけの和菓子屋がない場合や
注文するのがめんどくさい人も
ネット購入をおすすめします。

 

本格的なお赤飯を自宅で作るレシピ

お料理が好きな人は
本格的な赤飯を手作りしてみましょう。

手間暇かけた分
おいしく仕上がると思いますよ♪

一度レシピを覚えれば
お祝い行事などがあるたびに
大活躍できちゃいます!

[box class=”blue_box” title=”材料(3合分)”]

  • もち米 3合
  • 小豆(ささげ豆) 50g
  • 水① 300ml
  • 水② 600ml
  • 水 適量
  • 塩 少々
  • 黒ゴマ 少々

[/box]

赤飯の作り方

  1. もち米と小豆をきれいに洗っておきます。
  2. 鍋に小豆と水①300mlを入れ、中火で煮ます。
    沸騰したら、火を止め、水を捨てます。
  3. もういちど鍋に小豆と水②600mlを入れ
    中火で煮ます。
  4. 沸騰したら弱火にし、
    柔らかくなるまで煮ます。
  5. アクが出たらこまめに取り除きましょう。
  6. 小豆が指でつぶせるくらい柔らかくなったら
    火を止め、小豆と煮汁に分けて冷まします。
  7. 炊飯器にもち米と煮汁を入れ、
    3合の目盛りに合うまで水を足します。
  8. 炊飯器に柔らかくした小豆をいれ
    炊飯器で炊きます。
  9. 炊きあがったら、しゃもじでかき混ぜ
    10分間蒸らします。
  10. お好みで塩と黒ゴマを振って完成です。

参考にしたレシピ:KURASHIRU

まとめ

お食い初めのお料理に欠かせない
赤飯を簡単に用意する方法を
まとめてみました!

余裕がある人は
材料を揃えて
自宅で炊いてもいいですね♪

個人的には、
「お赤飯の素」を使って
炊く方法が一番おすすめです!

最後までお読みいただき
ありがとうございました☆

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お食い初め推進部です!
昔から日本に伝わる伝統的な行事、
お食い初めについて詳しく調べてまとめています。
最愛の赤ちゃんへのお祝いに是非役立てください♪

目次