MENU

歯固めの石はどこで手に入れる?なくてもOK?代用品もチェック!

[voice icon=”https://noisepoison-records.com/wp-content/uploads/2019/07/35724fc2f9f97a15bb5239459bc181e1.png” name=”お食い初め推進部” type=”l”]こんにちは!
お食い初め推進部(@okuizome_suisin)です![/voice]

「お食い初め」は
赤ちゃんの生後100日頃、

「これから一生、
食べ物に困らないように」
と祈りを込めて、

御頭付きの鯛と一汁三菜、
歯固め石でお祝いする行事です。

お料理は手作りしたり
お店で購入したりして
用意することは簡単です。

ですが、お食い初め特有の
「歯固めの石」って
どうやって用意しますか?

今回は歯固め石についての
疑問にお答えしたいと思います。

 

目次

歯固めの石とは?なくてもOK

 

[voice icon=”https://noisepoison-records.com/wp-content/uploads/2019/07/35724fc2f9f97a15bb5239459bc181e1.png” name=”お食い初め推進部” type=”l”]そもそも歯固めの石って何か知っていますか?[/voice]

歯固め石とは、
お食い初め特有のアイテムで、

「しっかりした丈夫な歯が
生えてきますように」との
願いを込めて、用意される石です。

一般的には
お宮参りに行った神社で
石をいただいてきたり
拾って消毒したりして使用します。

地域によっては
石を使わず、別の食材(たこ)を
使用する地域もあります。

歯がしっかり生えてくるように、
固いものをしっかり噛めるように
と用意されるものなので、
できれば用意したいですね。

でも、歯固めの石なんて
どこで手に入れるの?

と疑問に思う方も多いはず。

[voice icon=”https://noisepoison-records.com/wp-content/uploads/2019/07/4fe88ef9683de2e2fc13a41cb453d392.png” name=”お食い初め推進部” type=”l”]実は思ったよりも簡単に入手することができるんですよ![/voice]

 

歯固めの石は拾って入手しよう!

 

歯固め石は、
お宮参りで行った神社で貰う、
買う、拾うことができます。

拾う場合は、
丸く綺麗な形で
それほど大きくない物を
1~3個程度拾ってください。

色は白か黒か赤に近いものを
探して選ぶと良いです。

そのままでは、雑菌などもあるので、
持ち帰ったら、綺麗に洗い、
お湯で煮沸消毒するのがいいですよ♪

赤ちゃんの口に、
実際に入れる物ではありませんが、
口元まで持って行くものなので、
綺麗に消毒していると安心です。

 

  • お宮参りに行ってない
  • 拾うのを忘れてしまった
  • 近くに神社がない

 

[voice icon=”https://noisepoison-records.com/wp-content/uploads/2019/07/35724fc2f9f97a15bb5239459bc181e1.png” name=”お食い初め推進部” type=”l”]そんな時はネットで購入するのが手軽でオススメです![/voice]

 

 

歯固めの石はネットで購入できる!

お食い初めの歯固めの石は、
お宮参りで神社で貰うのが
一般的ですが、

忘れていて用意できなかったり、
いい石がなかった場合は、
ネット購入をお勧めします。

実は歯固めの石は、
ネットショップで購入できます。

具体的には
アマゾンや、ヤフーショッピング、
楽天市場などで購入可能です。

 

店舗販売をしているお店は
なかなか見つからないと思いますが
ネットならすぐに見つかります。

[aside type=”warning”]

送料がかかる場合があるのと
到着までに日数がかかるので
注意してください。

[/aside]

また、ネットショップでは
とても便利な

「お食い初めセット」

を購入することが可能です。

「お食い初めセット」には
歯固めの石や祝箸など
お食い初めに必要なアイテムが
セットになっているので
とても便利です!

歯固めの石が必要な方は、
セットされている商品を
オススメします!

[kanren postid=”202″]

 

歯固めの石は100均で売ってない!

歯固めの石は、ダイソーやセリアなど
100均ショップでは販売されていません。

お食い初めの儀式でしか使用しないし、
いってしまえば「ただの石」なので
100均でも売ってそうな気がしますよね。

外で拾ってくる石は不衛生だしなんとなく嫌って人も
100円で買えるなら気軽に購入できて便利ですよね。

取り扱いが開始になることを祈るしかありませんね。

歯固めの石の代用品となる食材!

お食い初めの歯固め石って
「絶対石じゃないとダメ!」
と思いがちですが、

地域によっては
石を使わないところもあります。

もし歯固めの石の準備が
できそうになければ
このような代用品を使って
お祝いしてみてください♪

 

タコ

大阪、兵庫、四国などの関西地方では
石の代わりにタコを使う風習があります。

「固いタコでも食べられるような
丈夫な歯が生えますように!」
という願いが込められています。

他にも

べるものに
まらないように!

の「食べる」の「タ」と、
「困らない」の「コ」をとって
タコを使用するという理由や

「タコ」と「多幸(たこう)」を
掛け合わせ、
多くの幸せが訪れるますように
との理由でタコが選ばれます。

 

タコは、歯固め石のかわり以外にも
煮物の具材にしたり、
たことキュウリの酢の物(香の物)に
したりとお食い初めと相性が良いです。

関西以外の方も歯固め石とは別に
タコを用意してみてはどうでしょう?

お食い初め料理に【たこ】は必要?意味やレシピを紹介!関西限定?

【お食い初めレシピ】香の物(酢の物)のおすすめメニュー!

 

 

梅干し

梅干しを代用する地域もあり、
梅干しのように

「しわがたくさんできるまで
長生きできますように!」

との願いを込めて用いられます。

もし石が用意できなくても
梅干しなら、用意するのは簡単です。

冷蔵庫にある家庭もあるでしょうし、
スーパーに走れば必ず買えますよ!

とっても準備しやすい代替品ですし
歯固めの石と梅干し両方を
小皿にのせる方もおおいです!

 

アワビ

あまり現実的ではないですが
岩手県ではお食い初めに
アワビが使われる地域があります。

理由はタコと同じで
「固いアワビでも食べられる
丈夫な歯が生えますように!」
との願いが込められているそうです。

[voice icon=”https://noisepoison-records.com/wp-content/uploads/2019/07/939efe084f316a52c42d946c7a19dd16-e1564193725612.png” name=”お食い初め推進部” type=”l”]贅沢ですね~!うらやましいです![/voice]

固い物もしっかり食べられる
丈夫な歯になりそうですね♪

 

紅白餅

昔のお食い初めの儀式では
歯固めの石ではなく
「お餅」を使用していた
という記録があるそうです。

お祝い事なのでどうせなら
紅白餅を使いましょう。

紅白餅は和菓子屋さんで
注文すると購入できますよ。

お餅は「持ちがいい」
「長持ちする」ということから
縁起が良いとされています。

[voice icon=”https://noisepoison-records.com/wp-content/uploads/2019/07/35724fc2f9f97a15bb5239459bc181e1.png” name=”お食い初め推進部” type=”l”]紅白餅も今やネットで注文できちゃいます♪便利ですね![/voice]

 

 

栗の実

「栗」といえば
秋の味覚の代表的な木の実ですね。

私たちが食べる栗は
やわらくて甘いイメージですが
加工する前の「栗の実」は
実はとても固いのです。

「タコ」や「アワビ」と同じ理由で
「栗の実のような固いものもかめる
丈夫な歯に育ちますように」との
願いを込めて使われます。

 

碁石

碁石は白と黒の固い石で
歯固めの石と特徴が似ています。

実際に碁石を使ってお食い初めを
行う地域もあるようです。

もし歯固めの石が用意できず
碁石なら家にある!という場合は
代用して使用しましょう。

 

まとめ

今回は「歯固めの石」にまつわる
情報をまとめました。

歯固めの石は思っているよりも
意外と手に入れやすいアイテムです。

もし石が用意できなければ、
地域の習慣を見習って
代用品を利用することも
検討してみましょう。

せっかくのお食い初めですから
歯固めの石や他の代替品が
全くない状態でお祝いするのは
出来れば避けたいです。

なぜ歯固め石が用意されるのか

という意図がわかれば、
おのずと準備しようと
思えるのではないでしょうか?

こちらも合わせてどうぞ!

[kanren postid=”90″]

[kanren postid=”923″]

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お食い初め推進部です!
昔から日本に伝わる伝統的な行事、
お食い初めについて詳しく調べてまとめています。
最愛の赤ちゃんへのお祝いに是非役立てください♪

目次